リフォームキッチン&内装 施工例
本日は、I様邸マンションリフォームをご紹介します。
築年数の浅いマンションの場合、キッチン本体や機器類もまだ十分に使用出来ることからキッチンは扉交換という工事を行いました。
既存のキッチンの面材のみを交換するというオーダーメイドならではの裏技リフォームです。

壁はつるっとしたフラットだったキッチンパネルから、白のタイル貼りに変更しました。
艶感のあるタイルはキッチンの扉との相性もばっちりです♪
食洗機も新しく設置しました。

光りが入らず暗めなキッチンでしたが、となりの部屋から明りをとれるようポケットドア(引き込み戸)を付けました。
とても明るく、より一層清潔感のあるキッチンルームが完成しました(^^)。


続いてリビングルームのリフォームです!
吹抜けのリビングルームは、のびやかなマントルピースと大きな廻縁を取付け、窓側はカーテンボックスを取り外しフラットに、窓にも幅広のケーシングを取付け壁はグレーの塗装仕上げに。
床もワントーン濃い目の木目がはっきりした床に変更しました。
以前に比べると床・壁・天井のカラートーンの違いもあってさらに天井が高く広い印象のリビングルームになりました。

このようにモールディングワークや装飾部材だけでもインテリアの印象はグッと変わります。
内装デザインやモールディングワークはアニーズスタイルまでお気軽にご相談下さい。
I様どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
築年数の浅いマンションの場合、キッチン本体や機器類もまだ十分に使用出来ることからキッチンは扉交換という工事を行いました。
既存のキッチンの面材のみを交換するというオーダーメイドならではの裏技リフォームです。

壁はつるっとしたフラットだったキッチンパネルから、白のタイル貼りに変更しました。
艶感のあるタイルはキッチンの扉との相性もばっちりです♪
食洗機も新しく設置しました。

光りが入らず暗めなキッチンでしたが、となりの部屋から明りをとれるようポケットドア(引き込み戸)を付けました。
とても明るく、より一層清潔感のあるキッチンルームが完成しました(^^)。


続いてリビングルームのリフォームです!
吹抜けのリビングルームは、のびやかなマントルピースと大きな廻縁を取付け、窓側はカーテンボックスを取り外しフラットに、窓にも幅広のケーシングを取付け壁はグレーの塗装仕上げに。
床もワントーン濃い目の木目がはっきりした床に変更しました。
以前に比べると床・壁・天井のカラートーンの違いもあってさらに天井が高く広い印象のリビングルームになりました。

このようにモールディングワークや装飾部材だけでもインテリアの印象はグッと変わります。
内装デザインやモールディングワークはアニーズスタイルまでお気軽にご相談下さい。
I様どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。