オーダー壁面収納 マンション
こんにちは(^^)/
今日は前回に続き、オーダー壁面収納の実例をご紹介致します。
新築マンションをご購入されたO様、マンションには必ずある梁型や配管による天井の出っ張りが気になり、
その梁型を隠しつつ、収納力を増やしたいというご相談を頂きました。
LDKのダイニング側とリビング側にそれぞれ収納をオーダー製作しました(^^)/
まずはダイニング側のテレビも収納できるダイニング収納です。
ビフォー写真と工事の様子をご紹介。
梁型に合わせ奥行きを変えた特注キャビネットを端から並べ固定していきます。
キッチンの対面カウンターがあるので、そこはキャビネットを上下に分けてカウンタ―の厚み分隙間を開けて設置。
だんだんと梁型も隠れ、収納力抜群のダイニング収納完成まであと少し!

框スタイルの扉を取付け完成です!!
取手を付けずプッシュラッチにしたことで、壁面パネルの様にも見えます。
梁型が隠れたので、スッキリ広く感じます。

中央にはテレビが収納されています。
ここの扉には広角ヒンジを用い180度開くように設計。
スライドカウンタ―を設けテレビが手前に引き出せるようにしました(^^)/

梁型をうまく隠しつつも、テレビやお客様コレクションの品々もスッキリ収納できる素敵なダイニング収納の完成です!!

続いてはリビング収納。
こちらもビフォーと工事中の写真からご紹介します!
リビング側は梁型が2段ありましたが、ダイニングと同様、特注のキャビネットで覆っていきます。
こちらはマントルピースを設け、ビルトイン電気暖炉を設置。

カウンター上のアーチ型のニッチにはミラーを設け奥行き感を演出。
キーストンやケーシングなどの装飾を施し、エレガントで存在感のあるリビング収納が完成しました!
オーダーならではの工夫が他にもあります。
写真左側に映っている引き戸、実はここにクローゼットの入口が…。

クローゼットにもちゃんと入れるようにダイニング収納の扉を一工夫!
キャビネットは設けず、ヒンジを逆に付けて開き勝手を変えることで、クローゼットへのアクセスも可能に(^^)/

扉の裏側には小物が飾れるスペースも設け、正面からのデザインはまるでキャビネットが
あるかのように見える仕上がりになっています。

ビルトイン電気暖炉に必要な放熱スペース以外は収納にしました!
引出しも開き扉もプッシュ式です。
あえて取っ手を付けずダイニング収納と合わせスッキリとしたデザインに。

工事終了後、お客様に撮って頂いたお写真です。
天井にはメダリオンを取付け、上品な装飾感で素敵なリビングダイニングになりました。

マンションには多い、梁型や柱型それをうまく隠しつつ、収納力も増やし、
インテリアをオリジナルのPremiumな空間に仕上げる。
アニーズのオーダー家具です。
******************************
O様、この度はありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
今日は前回に続き、オーダー壁面収納の実例をご紹介致します。
新築マンションをご購入されたO様、マンションには必ずある梁型や配管による天井の出っ張りが気になり、
その梁型を隠しつつ、収納力を増やしたいというご相談を頂きました。
LDKのダイニング側とリビング側にそれぞれ収納をオーダー製作しました(^^)/
まずはダイニング側のテレビも収納できるダイニング収納です。
ビフォー写真と工事の様子をご紹介。
梁型に合わせ奥行きを変えた特注キャビネットを端から並べ固定していきます。
キッチンの対面カウンターがあるので、そこはキャビネットを上下に分けてカウンタ―の厚み分隙間を開けて設置。
だんだんと梁型も隠れ、収納力抜群のダイニング収納完成まであと少し!

框スタイルの扉を取付け完成です!!
取手を付けずプッシュラッチにしたことで、壁面パネルの様にも見えます。
梁型が隠れたので、スッキリ広く感じます。

中央にはテレビが収納されています。
ここの扉には広角ヒンジを用い180度開くように設計。
スライドカウンタ―を設けテレビが手前に引き出せるようにしました(^^)/

梁型をうまく隠しつつも、テレビやお客様コレクションの品々もスッキリ収納できる素敵なダイニング収納の完成です!!

続いてはリビング収納。
こちらもビフォーと工事中の写真からご紹介します!
リビング側は梁型が2段ありましたが、ダイニングと同様、特注のキャビネットで覆っていきます。
こちらはマントルピースを設け、ビルトイン電気暖炉を設置。

カウンター上のアーチ型のニッチにはミラーを設け奥行き感を演出。
キーストンやケーシングなどの装飾を施し、エレガントで存在感のあるリビング収納が完成しました!
オーダーならではの工夫が他にもあります。
写真左側に映っている引き戸、実はここにクローゼットの入口が…。

クローゼットにもちゃんと入れるようにダイニング収納の扉を一工夫!
キャビネットは設けず、ヒンジを逆に付けて開き勝手を変えることで、クローゼットへのアクセスも可能に(^^)/

扉の裏側には小物が飾れるスペースも設け、正面からのデザインはまるでキャビネットが
あるかのように見える仕上がりになっています。

ビルトイン電気暖炉に必要な放熱スペース以外は収納にしました!
引出しも開き扉もプッシュ式です。
あえて取っ手を付けずダイニング収納と合わせスッキリとしたデザインに。

工事終了後、お客様に撮って頂いたお写真です。
天井にはメダリオンを取付け、上品な装飾感で素敵なリビングダイニングになりました。

マンションには多い、梁型や柱型それをうまく隠しつつ、収納力も増やし、
インテリアをオリジナルのPremiumな空間に仕上げる。
アニーズのオーダー家具です。
******************************
O様、この度はありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
オーダー壁面収納
最近ご依頼の多い壁面収納。
その中でも人気の高い白い框の扉を使用した実例をいくつかご紹介します(^^)/
まず今日ご紹介するのは、世田谷のマンションをご購入されたK様の実例です。
お菓子造りがお得意な奥様、しかし既存のキッチンには、その材料や家電を収納するスペースが全くありませんでした。
そこで、キッチンの背面にスッキリ収納できるカップボードを製作!。
ビフォーの写真です。

扉はサーモフォイルのホワイトカラー。
サイルストーンのステラブランコを使用したカウンターは、
奥行が62㎝で材料を置いても作業ができるスペースを確保。
カウンター隣には電子レンジ、炊飯器など、お手持ちの家電がすっきり納まるスペースを設け、
使いやすいキッチンスペースが完成しました♪

続いて、対面キッチンの正面に位置する壁面には、奥様コレクションの食器を収納する、ダイニング収納を製作しました。
下の写真はビフォーと設置工事中の様子です。

カップボードと同じ扉とノブを使用しデザインを統一。
中央のガラス扉を使用したキャビネット内には、ダウンライトを埋込み、
ガラスの棚板を通り、優しい灯りが飾られた食器を下まで照らすように設計。
ガラスの抜け感が圧迫感を感じさせず、モールディングを施すことで高級感のあるダイニング収納が完成しました(^^♪

扉を上にあげ、手前に小さな扉を倒すとそこは奥様が使用するパソコンスペースです。
座って丁度よい高さに設計、パソコンや書類などもしっかり収納できます。

カップボードとダイニング収納の取手には上品な色合いのブラッシュドニッケルのバーとクリスタルのノブをお選びいただきました。

******************************
K様ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
その中でも人気の高い白い框の扉を使用した実例をいくつかご紹介します(^^)/
まず今日ご紹介するのは、世田谷のマンションをご購入されたK様の実例です。
お菓子造りがお得意な奥様、しかし既存のキッチンには、その材料や家電を収納するスペースが全くありませんでした。
そこで、キッチンの背面にスッキリ収納できるカップボードを製作!。
ビフォーの写真です。

扉はサーモフォイルのホワイトカラー。
サイルストーンのステラブランコを使用したカウンターは、
奥行が62㎝で材料を置いても作業ができるスペースを確保。
カウンター隣には電子レンジ、炊飯器など、お手持ちの家電がすっきり納まるスペースを設け、
使いやすいキッチンスペースが完成しました♪

続いて、対面キッチンの正面に位置する壁面には、奥様コレクションの食器を収納する、ダイニング収納を製作しました。
下の写真はビフォーと設置工事中の様子です。

カップボードと同じ扉とノブを使用しデザインを統一。
中央のガラス扉を使用したキャビネット内には、ダウンライトを埋込み、
ガラスの棚板を通り、優しい灯りが飾られた食器を下まで照らすように設計。
ガラスの抜け感が圧迫感を感じさせず、モールディングを施すことで高級感のあるダイニング収納が完成しました(^^♪

扉を上にあげ、手前に小さな扉を倒すとそこは奥様が使用するパソコンスペースです。
座って丁度よい高さに設計、パソコンや書類などもしっかり収納できます。

カップボードとダイニング収納の取手には上品な色合いのブラッシュドニッケルのバーとクリスタルのノブをお選びいただきました。

******************************
K様ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
扉交換とオーダー家具
こんにちは(^^)/
今日は新築マンションのキッチンと洗面化粧台の扉交換(Reface)とオーダーカップボードをご紹介します♪
まずはキッチンのビフォー写真。
ペニンシュラ型のキッチン。
新築なのでとても綺麗な状態、フラットな面材でシンプルモダンなテイストでした。

こちらがアフター。
扉材は框スタイル、カラーは艶感が綺麗なパールホワイトの鏡面仕上げに。
対面側には装飾のコーベルとピラスターを施し、シンプルだった印象が
華やかさを感じるエレガントなキッチンに変身!
キッチンに合わせて収納力たっぷりのカップボードも製作。
アニーズオリジナルのシャネルアーチのガラス扉を採用し、よりラグジュアリー感を演出。
高級感のあるシャネルアーチはとても人気の扉スタイルです。


扉交換をしたキッチン側も見てみましょう(^^)/
水栓やコンロといった機器類やカウンタ―、キッチンキャビネットも既存のまま。
扉と取っ手を交換するだけでこんなにも印象が変わります!
特に新築マンションではキッチンや造り付け家具の扉スタイルや色は、選べる種類が限られているケースが多く、
希望通りにはいかないこともあるでしょう。
間取りがLDKでキッチンが一室になってる場合、キッチンのスタイルでLDKのインテリアが大きく左右されてしまいます。
そんな時はミリ単位のオーダーで扉を造り、交換できる【Reface】がお勧めです(^^)/
お好みのインテリアに合わせて扉のスタイルやカラーをご指定頂けます。

洗面化粧台も扉交換しました。
キッチンと揃えた扉材です。
扉を交換しただけなのに、とてもエレガントな印象になりました。
ベージュのカウンターにゴールドの取っ手がとても良く合っています。

******************************
K様ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
今日は新築マンションのキッチンと洗面化粧台の扉交換(Reface)とオーダーカップボードをご紹介します♪
まずはキッチンのビフォー写真。
ペニンシュラ型のキッチン。
新築なのでとても綺麗な状態、フラットな面材でシンプルモダンなテイストでした。

こちらがアフター。
扉材は框スタイル、カラーは艶感が綺麗なパールホワイトの鏡面仕上げに。
対面側には装飾のコーベルとピラスターを施し、シンプルだった印象が
華やかさを感じるエレガントなキッチンに変身!
キッチンに合わせて収納力たっぷりのカップボードも製作。
アニーズオリジナルのシャネルアーチのガラス扉を採用し、よりラグジュアリー感を演出。
高級感のあるシャネルアーチはとても人気の扉スタイルです。


扉交換をしたキッチン側も見てみましょう(^^)/
水栓やコンロといった機器類やカウンタ―、キッチンキャビネットも既存のまま。
扉と取っ手を交換するだけでこんなにも印象が変わります!
特に新築マンションではキッチンや造り付け家具の扉スタイルや色は、選べる種類が限られているケースが多く、
希望通りにはいかないこともあるでしょう。
間取りがLDKでキッチンが一室になってる場合、キッチンのスタイルでLDKのインテリアが大きく左右されてしまいます。
そんな時はミリ単位のオーダーで扉を造り、交換できる【Reface】がお勧めです(^^)/
お好みのインテリアに合わせて扉のスタイルやカラーをご指定頂けます。

洗面化粧台も扉交換しました。
キッチンと揃えた扉材です。
扉を交換しただけなのに、とてもエレガントな印象になりました。
ベージュのカウンターにゴールドの取っ手がとても良く合っています。

******************************
K様ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
マンションリフォーム施工例 キッチンと子供部屋
こんにちは(^^)/
とてもとても忙しく、なかなかblogの更新が出来ずにいました。
本当にすみません!!💦。
しばらくご紹介出来ていなかった物件から順に、
今日は、4月末に工事が終わった横浜のマンションリフォームI様邸の
キッチンと造作家具をご紹介します!
まずはリフォーム前の写真です。
新築なのでとても綺麗な状態ですが、クローズ気味のキッチンに隣接して引き戸の洋室があり、
ダイニングキッチンは少し狭い印象でした。

広く明るいLDKにというご希望で、キッチンのレイアウトも大きく変更しました(^^)/
こちらがリフォーム後の写真です!
ダイニングキッチンは、壁面に沿ってキッチンとカップボードを配置しオープンなレイアウトに。
扉はホワイトの鏡面塗装、ポリッシュドブラスの取手で高級感漂うエレガントな空間に仕上がりました。
カップボードのカウンタ―上はミラー貼りで、奥行き感も増しています。
オープンなキッチンレイアウトなので、家電は全て隠せるように計画。
写真の左、トールキャビネットはウォーターサーバーが収納出来る様
サイズはピッタリなのはもちろん、通気も考えた設計になっています。

もともと新品だった水栓金具や食洗機、調理機器はそのまま利用。
こちらはマスターベットルーム。
中央の空いたスペースにベット。
梁をよけたシンメトリーのデザインで
ドレッサーとチェスト、収納が一体のオーダー家具を製作。
ミラーの周りにはLEDのテープライトを設置。
お部屋の照明に関係なく、十分な明るさが確保できます。
また、ミラーフレームにはアクセントに大理石のモザイクタイルを採用。
限られたスペースに収納力と機能を備えたオーダーならではの家具が完成しました。

最後に子供部屋のオーダー家具をご紹介。
お客様のご希望でホワイトと水色、2色を使ったクローゼットとデスクです。
ソフトな色味と2色の配色で、とても可愛らしい家具が完成しました。
クローゼットの引き出しは、ヒノキの箱を採用。
用途に応じでキッチンとは違う仕様に変える事も出来ます。
キッチンや勉強デスクと違って、こちらはセミオーダータイプのシステム収納です。
クローゼットの他、玄関収納やランドリー収納も製作可能です!

勉強デスクです。
吊戸棚を支える左右のパネルもラウンドにカットし、優しい印象に。
水色の色味は、アクセントクロスに合わせたトーンで仕上げ、
キュートでラグジュアリーなインテリアにまとまりました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
I様、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
とてもとても忙しく、なかなかblogの更新が出来ずにいました。
本当にすみません!!💦。
しばらくご紹介出来ていなかった物件から順に、
今日は、4月末に工事が終わった横浜のマンションリフォームI様邸の
キッチンと造作家具をご紹介します!
まずはリフォーム前の写真です。
新築なのでとても綺麗な状態ですが、クローズ気味のキッチンに隣接して引き戸の洋室があり、
ダイニングキッチンは少し狭い印象でした。

広く明るいLDKにというご希望で、キッチンのレイアウトも大きく変更しました(^^)/
こちらがリフォーム後の写真です!
ダイニングキッチンは、壁面に沿ってキッチンとカップボードを配置しオープンなレイアウトに。
扉はホワイトの鏡面塗装、ポリッシュドブラスの取手で高級感漂うエレガントな空間に仕上がりました。
カップボードのカウンタ―上はミラー貼りで、奥行き感も増しています。
オープンなキッチンレイアウトなので、家電は全て隠せるように計画。
写真の左、トールキャビネットはウォーターサーバーが収納出来る様
サイズはピッタリなのはもちろん、通気も考えた設計になっています。

もともと新品だった水栓金具や食洗機、調理機器はそのまま利用。
こちらはマスターベットルーム。
中央の空いたスペースにベット。
梁をよけたシンメトリーのデザインで
ドレッサーとチェスト、収納が一体のオーダー家具を製作。
ミラーの周りにはLEDのテープライトを設置。
お部屋の照明に関係なく、十分な明るさが確保できます。
また、ミラーフレームにはアクセントに大理石のモザイクタイルを採用。
限られたスペースに収納力と機能を備えたオーダーならではの家具が完成しました。

最後に子供部屋のオーダー家具をご紹介。
お客様のご希望でホワイトと水色、2色を使ったクローゼットとデスクです。
ソフトな色味と2色の配色で、とても可愛らしい家具が完成しました。
クローゼットの引き出しは、ヒノキの箱を採用。
用途に応じでキッチンとは違う仕様に変える事も出来ます。
キッチンや勉強デスクと違って、こちらはセミオーダータイプのシステム収納です。
クローゼットの他、玄関収納やランドリー収納も製作可能です!

勉強デスクです。
吊戸棚を支える左右のパネルもラウンドにカットし、優しい印象に。
水色の色味は、アクセントクロスに合わせたトーンで仕上げ、
キュートでラグジュアリーなインテリアにまとまりました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
I様、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
『BonChic VOL..15』にアニーズ実例が掲載されました
先日発売の『BonChic VOL.15 エレガンスに囲まれた洗練インテリア』、
”エレガント・リノベーション”のコーナーにアニーズの施工事例が掲載されました(^^)/

以前、ブログでもご紹介しているマンションリフォームT様邸です。
前回ご紹介の時にはまだお引越し前で、ダイニングテーブルやカーテンなどが無い状態でしたが、
雑誌撮影の時にはソファなどの家具も揃い、お客様のコレクションである絵画や絵皿、食器が飾られ、
とても、とても素敵な空間になっていました(*^_^*)。

撮影箇所はLDKと洗面室、トイレや玄関。
オーダーメイドの家具やリビングドアなど、6ページにわたりご紹介頂きました。

書斎からキッチンを臨むこちらのカット。
以前同じカットをブログでご紹介しましたが、
モリスの壁紙を貼った壁にミュシャの絵がシンメトリーに飾られ、
一段とムードのある素敵な空間がそこに広がっていました♪
”エレガント・リノベーション”のコーナーにアニーズの施工事例が掲載されました(^^)/

以前、ブログでもご紹介しているマンションリフォームT様邸です。
前回ご紹介の時にはまだお引越し前で、ダイニングテーブルやカーテンなどが無い状態でしたが、
雑誌撮影の時にはソファなどの家具も揃い、お客様のコレクションである絵画や絵皿、食器が飾られ、
とても、とても素敵な空間になっていました(*^_^*)。

撮影箇所はLDKと洗面室、トイレや玄関。
オーダーメイドの家具やリビングドアなど、6ページにわたりご紹介頂きました。

書斎からキッチンを臨むこちらのカット。
以前同じカットをブログでご紹介しましたが、
モリスの壁紙を貼った壁にミュシャの絵がシンメトリーに飾られ、
一段とムードのある素敵な空間がそこに広がっていました♪
